できる事なら避けたい夜勤。心身に与える影響はこんなにあった!

ナース119番悩み相談
ナース119番悩み相談

看護師は夜勤で極度に消耗する!

シフト制と夜勤

病院で働いていると、避けて通れないのが夜勤。飲み会で同志と杯を交わし夜明けまで騒ぐのは楽しくて仕方がないのに、どうして夜勤になるとこんなにきついんでしょうか。
看護師のシフトには夜勤を含めて、「二交代制」と「三交代制」があります。まずは違いをざっくり比べてみました。

2交代制のタイムスケジュール

  • 日勤(8時間)

  • 夜勤(16時間)

  • GOOD!

    • 夜勤明けは一日お休みだからリフレッシュできる
    • 夜勤の前後にしっかり休めるから仕事に身が入る
  • BAD…

    • 一回の勤務時間が長くてきつい!

3交代制のタイムスケジュール

  • 日勤(6時間)

  • 準夜勤(8時間)

  • 夜勤(8時間)

  • GOOD!

    • 勤務時間が短いからあっという間に終わる♪
    • 体力的に楽
  • BAD…

    • 日勤の後に夜勤があったりして、24時間働いてるような気分!

夜勤は度重なる時差ボケのよう

病院に限らず24時間稼動している企業は増えていて、当然そこには労働力が必要になります。本来は眠るはずの時間に起きて働くのは、自然の流れに逆らうことです。
不規則な生活を繰り返していると、なんとなく体のリズムが狂ってしまいます。休まないといけないのに、ベッドに入ってもなかなか寝付けなかったり、逆に起きている時に猛烈に眠くなったり…こういった症状は、「交代勤務性睡眠障害」と呼ばれているそうです。ちょうど、海外旅行で体験する「時差ボケ」に似てますね。楽しい旅行で時差ボケならまだ笑い話で済みますが、仕事で、しかも定期的なサイクルでこんなイヤーな思いはしたくないものです…。

夜勤のプライベートタイムへの影響とは?

「夜勤はいつまで経っても慣れない」うちの師長が呪文のように言っていた言葉です。本当にその通り!よほどの夜型人間でないと、夜勤は1回こなすだけでかなりの負担になります。タイトな日々を送るあまり、プライベートな時間も仕事の疲れが残っていまいち楽しめない、というのが私の悩みです。
特に残念なのが夜勤明けの休日。夜勤の日は、朝自宅に帰ったらとりあえずベッドにバッタリ倒れて、そのまま好きなだけ眠ります。で、夕方にもそもそ起きてきて活動開始。といっても家の中で掃除・洗濯・夕飯作りといった家事がメインです。夜はたまってたドラマやDVDを消化して、一日が終わります。お休みなのに一歩も外に出ていないことがわかりますね。
働いてるときは、「明日は休みだから、ショッピングして映画見て~♪」と計画を立てているのですが、実際お休みがくると、とにかく体力を温存するのが優先になってます。疲れてますね、私。

立ち仕事で足がむくむ! 肌荒れ原因を突き止めて肌荒れ改善!
特集ページ

よく読まれている記事はこちら

ページトップへ